【散髪社長日記】

人生は冒険だ!! 世界放浪の旅をきっかけに・・ 「人生」というとてつもない旅を・・ 大大大満喫中!!

教えないコンサル養成塾初日の復習1

   

こんばんは!

今日は雨は降りませんでしたが蒸し暑かったです。。

さて昨日習ったことの再復習です。

・早く顔と名前を覚えた人が成果が出る

これはバッチリです。実は得意なんです。。。
理美容はこれが出来る人ほどファンが増えます。どこの業界も同じなのですね。。。

・塾の価値とは衆人環視である

一人ではダラケテしまうし、自分に対する言い訳が多くなり先送り癖が出てきます。
また頑張る仲間の姿を見て自分にも刺激が出る。
これも店内で活かせるかな~。既存のサロンのライングループでできるかも。To Doリスト入り

・最新アプリを動かせるようになるために脳内OSを変える
これは常に自分の思考、信念の書き換えを行う(アップグレード)そうしないと新しいことがうまく理解できなくなる。
また新しいOSを手に入れるためには外に出たり本を読んだりする必要がある。
今意識している時間をお金で買う行為もまさにこれだろう。。。

・それ知っているではなく、それやっているか?と自分に問いかける
これは他人がこれを言うと、「あーあー」と思うんだけど、自分が言っていないか??という検証はしていないので、普段の言葉もそうですが、思考でも気を付けたいです。

・努力線と成長曲線は平行ではなく、時間はかかり一気に上がる
夜明け前が一番暗いとか春が来ない冬はないって言葉に置き換えられるかもしれないけど、努力したのに結果が出ないとすぐに諦めないで、努力し続けることの示唆です。

・動画は2回目は復習、3回目は自分が講師だったら?という立場で観て聴いてみる
はい、3回目は気づきも多くなるでしょうし、視点も変えてみよう。

・相手が話しやすく場が和む雰囲気を作れるのかが大切で、そのために笑顔とうなずき、メモを取る、拍手が必要
これは今後誰と話すにも必要なことで、家族、お客様、スタッフ、そして未来のクライアントに対して練習をしていきます。
普段の営業やミーティングでもすぐに使えることです。

・自己紹介での1アクション、3ゴールでは
1、メルマガを始める
2、現場以外のもう一つの柱となる事業を見つけスタートする
3、スタッフたちにも、このノウハウを活かしてやる気にさせたい
番外で4、コピーライティング技術を上げたい
もう一つ番外で5、年収1000万円に行きたい
これは、目標ですね。常に意識していないと忘れるので目に見えるところに貼っておこう。
また毎日見ることを習慣化しよう

・安心、安全、ポジティブな場を作る
この場を作るには、言葉(ポジティブ)表情(笑顔)行動(メモ、うなづき)態度(言動一致)

これは明日からでもすぐに出来る。言葉、表情、行動、絶対やる

・笑顔はすぐに、10秒間(口角を上げる意識をもって練習する)

これは朝の朝礼でルーティーン化しよう。会議リーダーに伝えよう、To Doリスト入り

・思考を変えていくには録音する(マイナスの言葉を使っているかどうか確認)マイナスをゼロに、ゼロをプラスに(え~、あ~、あの~、滑舌は今のうちになくす)(事例とか出しているか、答えの前に質問しているか)

明日のミーティングを録音してみよう。。。ちょっと恥ずかしいけど。。。

・グーグルの心理的安全性の話(本音が言える関係が収益を上げる組織。ただ何でも言えばよいというわけではなく理解して共有できる関係作りであり甘えではないので気を付ける)

これは頂いた冊子を繰り返し読もう。
こんな組織を作りたい、もし作れたら、困っている人にサポートできるかも・・・。

・成果を出す3条件

1、愚直な実践(行動)素直に聞く
①文字量重視(思考の量に比例)
②まずは15分
③30点合格(ありのまま、キャラクタービジネス、完璧でなくてもいい、新しいことは特に大事)

とにかく書き出してみよう、カッコつけなくてもいいので、30点でOK!
量が大事!

アウトプットが先でインプットが後(先に告知、セミナーやりたければ会場を先に押さえちゃう)

これはいずれやろう、To Doリスト入り

2、報連相が多い方が良い(FBや中村さんに直で連絡)

毎日FBにアップする!

3、知の系譜
①人から聞いた話を実践しないでマンマ話す人は成果が出ない
②教えてくれた人の名前を出す
③ノウハウを隠したい先生もいるので確認も必要

これも意識していこう、明日のミーティングで実践する。
中村さんの名前も出す

ふ~、よくできました。。。

こうやってまとめても実践しないとすぐに忘れるので、中期的にやる事はTo Doリストに入れられた。
すぐに出来ることは、FBページに目標として書き込もう!

楽しい。。。

 - 中村仁さん養成塾, 勉強会